- |カテゴリ|
- 【店主の買付け備忘録】,コラム,渡田質店
店主の買付け備忘録、第三回は前回の続き、新年一発目に参加したオークションの下見の後半戦です。
今月は時間もお金もないので、こちらのオークションで多くの商品を買付ける予定はありませんでした。
なので下見した時計の量もかなり少なかったです。
といっても普段からたくさん買っているわけではありませんが。
分相応、身の丈に合った買付けじゃないと痛い目をみますからね。と、ここで自分自身に言い聞かせておきます。
それでは残りを見ていきます。
はい!今回のお目当てNo.1だったIWCのフリーガーMark.12です!
ジャガールクルトのキャリバーが搭載された、言わずもがなの名作です。
どシンプルで無骨なデザインですが、にじみ出る上品さがいつ見てもかっこいいですねー。
11連のメッシュブレスは腕にフィットして違和感なくなじみます。ケースサイズはメンズとしてはかなり小ぶりですが、さりげなく腕元で鈍い輝きを放ちます。
しかもこちらは文字盤と針の夜光はトリチウムのままでいい感じに色が焼けており、リューズは魚リューズのままという好個体。
付属品は無く、ちょっとブレスの長さが短かったのが痛いですがまぁ良しとしましょう。
渡田質店ではマーク12を幾度となく買い付けておりまして、当社ホームページのトップ画像を務めているのもこの時計です。けっこういい感じに撮れていて気にいってるのでよかったら見てみてください。
インスタなどのSNSでヴィンテージの腕時計をよく見ている方ならおそらく一度は広告で見かけたであろう、わりと最近発売されたハミルトンの復刻ミリタリーカーキの未使用品です。
ヴィンテージブームに乗っかったと言えば聞こえは悪いですが、実際に見てみるとかなりいい感じですよ。
キレイに焼けた加工の夜光塗料と文字盤のマットなざらつき加工に外周レイルロード、The軍支給な小ぶりトノーケースで、ダーティダースなんかをを感じさせます。
やはり本物のヴィンテージウォッチと比べたら、説得力に欠けてしまうのでしょうが、新品なのでもちろん機械もきれいだし、夜光塗料もしっかり光るので本来の時計の機能性的には十分です。値段もそこまで高くないので、手軽にヴィンテージライクを楽しめていいんじゃないでしょうか。
ガチヴィンテージは精度やメンテナンスに不安がありますしね。中身の機械によるんでしょうけど。どこまでオリジナルパーツなのかとか正しい知識と歴史を知らないと販売できないので、憧れはあるんですが、まだまだ勉強不足の僕には手が出せないのが正直なところです。
ベゼルにホワイトゴールドが使用されたオメガ シーマスター300mボーイズです。
個人的にこの辺のシーマスターはメンズよりもボーイズが好みです。
メンズだと僕のような小柄な人にはちょっと大きすぎる。まぁ自分のために買うわけではないんですが、このボーイズサイズは大きすぎず小さすぎず、絶妙なサイズ感ですのでオススメしやすいし、オススメです。
でも高級腕時計は大きくてなんぼ!みたいなデカ厚ケースの時代は終わったように思います。
と、言うのも、以前は腕時計のブランドやデザインに明確な流行り廃りがあったと認識しているんですが、これだけネットが流通した今は、その人に本当に合った、自分が欲しいと思える一本を見つけるのが主流な気がしますし、それが買い物の本質だと思います。
話はそれましたが、こちらの動作確認をしたところ針がうんともすんとも。下見本をよくみたら「不動」の二文字。ゼンマイ切れか何かわかりませんが、メンテナンス費用を考えると大手の他社さんにはかなわなそう。。
オメガが続きます。スピードマスタープロの第6世代3570.50初期トリチウム仕様です。
ネットで調べるとたまに第6世代3570.50はCal.1861で…みたいに書かれていますが、初期モデルはCal.861のままです。
僕はこれと全く同じタイプの3570.50を所有しています。
この仕事を始めた当初、やっぱオメガのスピマスは勉強しとかなきゃダメっしょ!ってことで1st、2nd、3rd、4thは歴史と見た目の違い程度、5th以降はしっかり知識を付けておこうと思っていろいろ調べていたんですが、ネットだと人によって違うことを言っていてよくわからないことが多く、最近ようやく少しずつ理解できるようになってきました。
ロレックスの情報なんかもそうですが、百聞は一見にしかず。ネットでたくさん頭でっかちな知識を入れるよりも、より多くの品物を自分の目で見てきた人が真実を知っているんだなと改めて実感しました。僕が勝手に師と仰いでいるベテランの諸先輩方には本当に頭が上がりません。
3570.50の下見に話を戻します。
付属品は余りコマと、写真の通りタグがついていました。
やはりキャリバーは861ですね。
この初期型3570.50は、前型の後期型3590.50とほとんど見た目は変わりません。
唯一大きく違う点がブレスレット。やや重厚感のある固いシングルバックルブレスに変更されていて、僕はこれを勝手にハードシングルブレスと名付けています。
ほとんど見た目が変わらない両者を比べたとき、ぼくはハードシングルブレスでCal.861初期トリチウム仕様の3570.50をオススメします。
おそらくこっちのほうが本数も少ないような気がするのでっていうのもありますけれども。
ゼニス エルプリメロ レインボーフライバックのオールブラックです。
レインボーという名前の割に真っ黒じゃんと思ってしまいますが、レインボーを感じる文字盤のレインボーフライバックもありますよ。
これは個人的90’sクラシックウォッチの一本です。ふてぶてしいほどの無骨さとフライバック機能付のエルプリメロ搭載という明らかなオーバースペック。
フライバック機能とは、簡単に言えばクロノグラフのストップウォッチをいったん止めずにすぐリスタートできる機能です。
そんなもの一般人が日常生活で使うはずがない。しいて言えば、飯盒炊飯で20分火をかけて、すぐリスタートしてまた10分計るとか?
コンマ何秒の世界には生きておりませんので必要性は感じられませんが、男というのはそういう所に弱いのです。
軍用だとか、北極でも耐えられるだとか、オーバースペックは男の心をくすぐります。
見た目はさながら少年時代にハマったベイブレードのよう。わかってくれる人はいるはずです。
かつてのスピードマスターにも機械供給していたレマニア社のワンプッシュ式2カウンタークロノグラフです。
これはまさしくさっき言っていたガチヴィンテージですね!
6の数字のちょっと上に矢印マークがありますね。これはブロードアローといって本来イギリス軍、ロイヤルアーミーのマークです。が、なんかちょっと違うような?
裏蓋には謎の「R.A.N」と「H.S.9」の刻印が。
全然わからないので調べてみたらヴィンテージウォッチの名店「キュリオスキュリオ」さんのページに詳細が載ってました。
このブロードアローはイギリス軍ではなく、オーストラリア軍のものだそう。
そして、「R.A.N」はロイヤル.オーストラリアン.ネイビーの略でオーストラリア海軍を。
「H.S.9」は海軍水路部クロノグラフの意味だそうです。
な、なんかかっけぇ!と思った方。僕もそう思いました。
先述の通り、正しい知識と歴史を知らないので今回はパスすることにします。
今回のオークション下見会最後の一本は、、またチュードルサブRef.79090です。
店主の買付け備忘録、まだ始めたばかりですがこれだけは言っておきます。僕の趣味はかなり偏っています。
今までのラインナップを見ても、なんか全部似てない?ってなる人もいると思いますが気にせず続けます。
写真だとちょっとわかりにくいかもしれませんが、前回の備忘録で登場した79090より夜光塗料がほんのりいい感じに焼けています。
このくらいのヤケをクリームとよく表現されますが、まさにこれはGoodクリームダイヤルです。こう見ると変な名称ですが、僕は下見本にGoodクリームダイヤル◎とか恥ずかしげもなく本気で書いています。
ブレスはチュードルの巻ブレスで、付属品は無し。たしか79090の文字盤は前期型がT-SWISS-T表記で後期型がT-SWISS MADE-Tだったかな?この辺はあんまり気になるところではありません。
値段が合えば欲しいところですね。
お目当ての商品の下見を終えたので、店に戻って正式な入札額を決めます。
こちらのオークションでは専用のエクセルファイルをダウンロードし、そのファイルに番号と商品名が入力されており、入札する商品の欄だけに数字を入れていきます。それをメールに添付して送信し入札完了。
後日に行われる集計まで結果を待ちます。
さて、いったいどのくらい買えていたのでしょうか。
その商品たちは近日ヤフオク・ヤフーショッピングに出品されますのでチェックしていただけたら幸いです!!
ヤフーショッピング⇒https://store.shopping.yahoo.co.jp/watarida710/
ヤフオク⇒https://auctions.yahoo.co.jp/seller/osukowatarida0980
参加予定だった1月の古物市場は緊急事態宣言により休会となってしまいました、、
また来月の楽しみに、今回はこの辺でお暇します。
ご覧いただきありがとうございました。
Category
- 【Brand Shop WATARIDA】 (3675)
- 【店主の買付け備忘録】 (9)
- 90’s (12)
- A. LANGE&SOHNE (2)
- Acne Studios (5)
- ADIDAS (5)
- AUDEMARS PIGUET (1)
- Bag (626)
- BALENCIAGA (16)
- BALL (2)
- BAUME&MERCIER (2)
- Bell&Ross (16)
- Berluti (4)
- Books (14)
- BOTTEGA VENETA (11)
- BrandGoods (263)
- BrandJewelry (137)
- Breguet (1)
- BREITLING (11)
- Burberry (42)
- BVLGARI (26)
- Cartier (49)
- CASIO (41)
- CELINE (32)
- CHANEL (85)
- Christian (1)
- Christian Dior (7)
- CHROME HEARTS (2)
- CITIZEN (9)
- Clothes (1)
- COACH (1)
- Comic (4)
- CWC (5)
- DIOR (16)
- FENDI (18)
- Food (37)
- FRANCK MULLER (1)
- FRANK MULLER (1)
- G-SHOCK (20)
- Game (1)
- GIRARD PERREGAUX (2)
- GIVENCHY (11)
- Grand Seiko (5)
- GUCCI (65)
- HAMILTON (6)
- HERMES (47)
- HUBLOT (1)
- IWC (27)
- Jaeger-Lecoultre (3)
- JIMMY CHOO (4)
- LOEWE (10)
- LONGINES (5)
- LOUIS VUITTON (399)
- MARC JACOBS (4)
- MCM (4)
- MICHAEL KORS (1)
- MIUMIU (5)
- Movie (24)
- Music (8)
- News (2)
- NIKE (78)
- NOMOS (1)
- OMEGA (61)
- PANERAI (4)
- PIAGET (3)
- PORSCHE DESIGN (3)
- PRADA (15)
- Ralph Laurent (3)
- Ray-Ban (3)
- Recommend (1)
- Reebok (1)
- ROLEX (73)
- SAINT LAURENT (12)
- SALE (82)
- Salvatore Ferragamo (6)
- SECTOR (1)
- SEIKO (52)
- Sinn (4)
- SNEAKER (45)
- STELLA McCARTNEY (6)
- STORES (3)
- TAG HEUER (16)
- TagHeuer (6)
- Tiffany & Co. (50)
- TISSOT (1)
- Today's Price (1640)
- TRAVEL (3)
- TUDOR (26)
- VACHERON CONSTANTIN (1)
- VALENTINO (1)
- Vintage (15)
- Vivienne Westwood (1)
- Wallet (419)
- WANT LIST (17)
- Watch (568)
- Wear (2)
- Yves Saintlaurent (1)
- ZENITH (2)
- アクセス (1)
- お知らせ (109)
- コラム (24)
- 商品アップ (2479)
- 店主の買付け備忘録 (4)
- 新型コロナウイルス関連 (2)
- 未使用品 (327)
- 未分類 (24)
- 渡田質店 (3647)
- 買取 (865)
- 質屋 (4)
- 質預かり (29)